英検準1級、1級を受験する生徒さんへ ①【うそはつかない】
【うそはつかない】 みなさん、こんにちは。 幼い頃の5級受験から始まった長い旅もそろそろ頂上が見え始めてきました。これからは、何回かに分けて英検準1級、1級対策の心構えとテクニックをお話ししたいと思います。 教室で何度もいってるように、英検準1級、1級レベルで最も大切なのは、out-putです。具体的には、1次の英作文と、2次のspeakingです。だって、あれほどの量の読解問題、あれほどの量のlisteningとほぼ配点が一緒なんですから。これを満点、あるいはそれ以上を狙うべきでしょう。 そして実際、out-putが1番楽しい。英語教育の専門家やnativeの先生がみなさんの話を真剣に聞いてくれるのです。うまく言いたいことが言えた時は、きっと英語を勉強してきて良かったと本当に思えるでしょう。 英語でのout-putでまず、大切なのは、うそをつかない。つまり思っていることを素直に言おうとする心構えです。 日本語は動詞が後に来るので、「~だった。」と言おうとして言い始めて、途中で心変わりして「~ではなかった」と180度違う結論にするのは、実はとても